
・本読むの好きだけどお金かかるんだよね…
・ビジネス書買ってるけど積読になっちゃった…
・本を安くor無料で読む方法ないかな?
このような悩みを解決します。
結論から言うと、以下の方法を使えば本はタダで読めます。
- kindle読み放題サービス【2ヶ月無料】
- Amazonオーディブル【2ヶ月無料】
- 無料登録で書籍代ゲット
上記の方法で無料で読書を楽しめます。
この記事では、それぞれの無料で読書する方法を解説していきます。
「解説いらんから早く読みたい!」って方は目次をタップしたら各サービスに飛びます。
目次
kindle読み放題サービス【2ヶ月無料】


kindle読み放題サービスとは、Amazonの公式サービスの1つです。
kindle読み放題の特徴
- Amazonの電子書籍サービス
- 200万冊以上が読み放題
- スマホ、PC、タブレットに対応
- ビジネス書や漫画、雑誌などもある
- 1ヶ月無料期間後は月額980円
「本1冊分のお金で200万冊が読める破格のサービス」です。
また、無料体験して、飽きたら1ヶ月以内に解約すればお金はかかりません。
- 毎月数冊本を読む人
- 紙の本を持ち歩く人が嫌な人
こんな方は無料体験後も読み放題にした方がお得です。
Amazonオーディブル【2ヶ月無料】


こちらも同様Amazonの公式サービスです。
Amazonオーディブルの特徴
- 12万以上の作品が聴き放題
- ビジネス書、小説にも対応
- プロのナレーターが朗読
- 通勤中などに最適
- 3.5倍速まで対応
- 2ヶ月無料でその後は月額1,500円
Amazonオーディブルは以下のような人におすすめ。
- 本を買ったけど読む時間がない
- 倍速で本を読みたい(速読)
- 通勤中やランニング中にも本を読んで勉強したい
そんな方は無料期間を終了しても継続することをオススメします。
また、無料体験して、飽きたら2ヶ月以内に解約すればお金はかかりません。
無料登録で書籍代ゲット


3つ目は、カンタンで「無料登録キャンペーンで本代を稼ごう」です。
少し地道な作業ですが、全部やれば6万円ぐらいになります
日々新しいキャンペーンも出ているのでやってみましょう!
以下の記事でお金もらえる系キャンペーンをまとめていますのでサクッとやってみるのもアリかと!
あわせて読みたい




【完全無料】”タダ”で最大6万円以上がもらえるキャンペーン10選
こんにちは。リタです。 突然なんですけど、以下10個のキャンペーンに 全部参加されましたか? LINE FX→5,000円 Funvest→1,000円 フォビジャパン→1,500円 みんなの銀行→…