
ブログのジャンルがなかなか決まらないんだけどどうすればいい?
このインスタで「今の悩み教えて!」って聞いたんだけど、こんな悩みを受けました。


結論を言います。ジャンルは「仮決め」でOKです。
なぜなら「コレ!」と決めてしまうと「柔軟性」が効かなくなるから。
ボク自身、仮想通貨ブログの前は通信回線をしていましたが、思いっきり失敗した経験があります。
何度も試行錯誤するのが、ブログで稼ぐためには必須なことです。
ジャンルを選ぶ際のコツ
ボクのジャンルの決め方はこんな感じです。
- 市場がでかい
- 高単価
- 承認率が高い
それぞれ見ていきましょう。
市場がでかい
市場がでかいというのは超簡単に言えば、
1万人以上フォロワーがいるアカウントのジャンル
1万人以上フォロワーがいる=1万人が求めているということ。
なので、ジャンル選びの際は少なくとも1万人以上のフォロワーがいるジャンルを狙いましょう!
高単価
次は高単価です。
例えば、1万円を稼ぎたいとしましょう。
- 単価2,000円×5=10,000円
- 単価10,000円×1=10,000円
どちらも稼いだ額は同じですよね。



けど、単価が高いってことは稼ぐのも難しいんじゃないの?
と思うかもしれませんが、実はあまり変わりません。



このマインドブロックはいますぐ消しましょう!
承認率が高い
最後に「承認率が高い」もジャンルを選ぶ際に見ておくポイントです。
例えばですけど、以下の広告はどちらが承認率が高いと思いますか?
- ウォーターサーバー:単価30,000円だけど、家にウォーターサーバーを置かないと承認にならない
- 仮想通貨の取引所:単価10,000円で口座開設して1回だけ取引するだけで承認
長ざっくりいうとこんな感じですね。
できるだけ承認率が高いジャンルを選びましょう!
仮想通貨ブログの始め方は以下の記事で解説しているので、気になった方は見てね〜!


ジャンル選び中は”お得系”の紹介がおすすめ
ジャンルの選び方を伝授しても「なんのジャンルにしようかな〜」と迷っている方が多いはず。
そんな時におすすめなのが「お得系」の紹介です。
お得系のアフィリエイトをやりつつ、自分がやりたいジャンルを探す。
ボクが今からブログをやるならこのやり方で行きます。
例えば、”みんなの銀行”とか”Funvest”などは登録するだけで1,000円もらえます。
そして”みんなの銀行”も”Funvest”もアフィリエイトがあるので、SNSで拡散したり、友達に紹介したりしましょう!



記事の書き方などは以下の記事を参考にしてもらって大丈夫ですよ(^-^)
みんなの銀行↓


Funvest↓


まとめ:コツコツ頑張ろうね!
最後にまとめに入ります!
ブログはジャンルは「仮決め」でOKです。
ジャンルを選ぶ際のコツ
- 市場が大きい
- 高単価
- 承認率が高い
また、自分に合ったジャンルを選びつつ「お得系」を発信するのもおすすめです。
お得系は誰もが注目する情報なので、シンプルに稼ぎやすい。



ボクもお得系で星野リゾート30泊分ほど稼ぎました!
コツコツ頑張って、理想の未来を作っていきましょう!
まだブログを持っていない方はこちら
ブログを始めていない方はこちらからどうぞ!
スマホで10分もあれば、サクッと作れます!

